12/16 フライデー結果
2011年12月16日 TCG全般 コメント (2)こんばんわ。
今日はダッシュで仕事を終えてフライデー行ってきました。
結果
① 対赤単 ○××
ゲーム1
後手スタート。お互い2マナで土地が止まる。相手の方が重めの構成みたいで《貴族》焼いたら後続が続かず。《祭殿》置いたあとゴブリンはちょこちょこ出せて、《祭殿》と《ゴブグレ》で勝ち。後手で勝てたのは大きい。
ゲーム2
《祭殿》対策で入れたと思われる相手の《蛮人》が虎の子の《ドラゴンの爪》にクリーンヒット。
《電弧》も何気にきつい。ゴブリンが止まったところで《赤白剣》決められて負け。
ゲーム3
先手《付け火》→《祭殿》→《戦煽り》《古老》とこちらの動きとしては文句なし。相手火力で対応してきて、《祭殿》にカウンターがたまり始めた矢先に《蛮人》。。
うーむ。
手札に《ゴブグレ》《余韻》とあって押し込み火力は十分も、またしても相手の《赤白剣》にタジタジ。
ターン返されても相手ライフ11では削り切れない。あと一歩足りず。負け。
なんで2枚しか入れてないアーティファクトに《蛮人》が刺さるかなぁ。
ナイスメタ読みで《ヴァルショク》4入れたのに一枚も引かず。まぁこれが実力ですか。
② 対赤青緑《町長》クロックパーミッション ○○
なんか良くわからん相手だった。《秘密を掘り下げる者》《アヴァブルックの町長》《瞬唱》を軸に打ち消しで相手を止めるデッキだったみたいだけど。
《マナリーク》と《雨散霧消》せいぜい2,3発では全然止まってない。
赤も入って《火葬》タッチしてたけどそれ必要?
サイドから《ドラゴンの爪》出てきてちょっとびっくりした。
赤単対決は自信あったのに負けちゃった。《赤白剣》は正直きついな。《圧壊》入れたけど、”引かないだろう”となめてて1枚しか入れなかったのも失敗。
まさかの《蛮人》クリーンヒットだったので、アーティファクトは抜くサイドの方が良かったかもと後悔した。
帰りにカードの買い取り価格表を見たらそこそこで売れそうなカードもあったので、”今が売り時かな”と思った。
おしまい。
今日はダッシュで仕事を終えてフライデー行ってきました。
結果
① 対赤単 ○××
ゲーム1
後手スタート。お互い2マナで土地が止まる。相手の方が重めの構成みたいで《貴族》焼いたら後続が続かず。《祭殿》置いたあとゴブリンはちょこちょこ出せて、《祭殿》と《ゴブグレ》で勝ち。後手で勝てたのは大きい。
ゲーム2
《祭殿》対策で入れたと思われる相手の《蛮人》が虎の子の《ドラゴンの爪》にクリーンヒット。
《電弧》も何気にきつい。ゴブリンが止まったところで《赤白剣》決められて負け。
ゲーム3
先手《付け火》→《祭殿》→《戦煽り》《古老》とこちらの動きとしては文句なし。相手火力で対応してきて、《祭殿》にカウンターがたまり始めた矢先に《蛮人》。。
うーむ。
手札に《ゴブグレ》《余韻》とあって押し込み火力は十分も、またしても相手の《赤白剣》にタジタジ。
ターン返されても相手ライフ11では削り切れない。あと一歩足りず。負け。
なんで2枚しか入れてないアーティファクトに《蛮人》が刺さるかなぁ。
ナイスメタ読みで《ヴァルショク》4入れたのに一枚も引かず。まぁこれが実力ですか。
② 対赤青緑《町長》クロックパーミッション ○○
なんか良くわからん相手だった。《秘密を掘り下げる者》《アヴァブルックの町長》《瞬唱》を軸に打ち消しで相手を止めるデッキだったみたいだけど。
《マナリーク》と《雨散霧消》せいぜい2,3発では全然止まってない。
赤も入って《火葬》タッチしてたけどそれ必要?
サイドから《ドラゴンの爪》出てきてちょっとびっくりした。
赤単対決は自信あったのに負けちゃった。《赤白剣》は正直きついな。《圧壊》入れたけど、”引かないだろう”となめてて1枚しか入れなかったのも失敗。
まさかの《蛮人》クリーンヒットだったので、アーティファクトは抜くサイドの方が良かったかもと後悔した。
帰りにカードの買い取り価格表を見たらそこそこで売れそうなカードもあったので、”今が売り時かな”と思った。
おしまい。
コメント
やはり、赤単対決を制してドヤ顔したいもんです、、、、、
あと、勝手ながらリンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
リンクありがとうございます。こちらからもリンクさせて頂きました。
そうなんです。赤単対決は攻撃力勝負になるので、攻撃力では負けたくないですね。《ゴブグレ》《余韻》《硫黄の流弾》で一気に勝つとドヤ顔できます(^^)