Event3372843 開始1:00 参加83人
赤単ゴブリン
ラウンド1:青白テンポ×○○
①装備品ついた《不可視の忍びより》が止まらず。負け。
②打ち消しを意識しながらプレイ。《酋長》あってもすぐに出さず《投火師》等を並べる。相手もすぐには手を出してこなかったが、《嵐血》はさすがに打ち消しに来て、ライフが心配だったらしく《機を見た援軍》でライフ回復のみ。返しにようやく《酋長》パンチを決めて、手が切れたのか装備品と《不可視の忍び寄り》が出るだけで、もう一回殴って、1回は《精神的つまづき》くらってもいい状態にして《ゴブグレ》撃って勝ち。
③《古老》で焼きまくって超長期戦に持ち込んだ。《瞬唱》も《機を見た援軍》のトークンも《秘密を掘り下げる者》も全部焼きまくって、手札に《ゴブグレ》を溜める。だんだんと相手の手札がなくなって、全部なくなったとこから小出しに撃って逆転だけを防いで、最後は勝ち。
■③はこんな勝ち方もあるんだと思った。青白テンポってぐだると弱いのかな??
ラウンド2:青白人間○○
①先手。《古老》《戦煽り》《酋長》のブン回り。相手1/1の《教区の勇者》でブロックしかなく、次のターン有効牌なかったみたいで投了。勝ち。
②《教区の勇者》に《精神的つまづき》。相手あせってライフ勝ってるのにトークン目当てで《機を見た援軍》。場がこう着している間に《投火師》×2でじわじわ削って、相手手札使い切って小粒クリーチャー並べたから勝ち決定。残りライフ15点をエンド《投火師》×2、メイン《投火師》×2、《付け火》を《ゴブグレ》《余韻》で勝ち。
■丁寧に打ったのが効いてる。
ラウンド3:青白テンポ(人間との混合型)○○
①先手。相手が土地でまごついている間にゴブリン大量に並んで勝ち。
②《戦煽り》《嵐血》《酋長》といいとこを途切れなく追加し続けて押し切った。勝ち。
追記)ラストに昨日と同じミスをした。相手《瞬唱》からの《深夜の出没》でブロッカー生産。ブロックステップに入る前に《火葬》を撃てば、除去しながらダメージを通しながらクリーチャーを残せたはずが、手順がややチグハグになった。結果次のドローでゲームを決めることができたから良かったものの、一歩間違えれば《機を見た援軍》などから粘られていた可能性もある。本当に気をつけねば。さすがに昨日の二の舞はもう嫌。
ラウンド4:赤緑ガラク(《レインジャー》《ケッシグ》入りビート)××
①手札悪くなかったけど最終的に1マナ足りず。《ガラク》のトークンにケッシグされて負け。
②マリガンして、相手の火力が刺さる。《レインジャー》に《赤白剣》ついちゃって負け。
■3-1。ひじょーーにおしい。どうせなら4-0したかった。最後はメタ外れがポイントか。やっぱり変化球のデッキだとプレイング迷う。
赤単ゴブリン
ラウンド1:青白テンポ×○○
①装備品ついた《不可視の忍びより》が止まらず。負け。
②打ち消しを意識しながらプレイ。《酋長》あってもすぐに出さず《投火師》等を並べる。相手もすぐには手を出してこなかったが、《嵐血》はさすがに打ち消しに来て、ライフが心配だったらしく《機を見た援軍》でライフ回復のみ。返しにようやく《酋長》パンチを決めて、手が切れたのか装備品と《不可視の忍び寄り》が出るだけで、もう一回殴って、1回は《精神的つまづき》くらってもいい状態にして《ゴブグレ》撃って勝ち。
③《古老》で焼きまくって超長期戦に持ち込んだ。《瞬唱》も《機を見た援軍》のトークンも《秘密を掘り下げる者》も全部焼きまくって、手札に《ゴブグレ》を溜める。だんだんと相手の手札がなくなって、全部なくなったとこから小出しに撃って逆転だけを防いで、最後は勝ち。
■③はこんな勝ち方もあるんだと思った。青白テンポってぐだると弱いのかな??
ラウンド2:青白人間○○
①先手。《古老》《戦煽り》《酋長》のブン回り。相手1/1の《教区の勇者》でブロックしかなく、次のターン有効牌なかったみたいで投了。勝ち。
②《教区の勇者》に《精神的つまづき》。相手あせってライフ勝ってるのにトークン目当てで《機を見た援軍》。場がこう着している間に《投火師》×2でじわじわ削って、相手手札使い切って小粒クリーチャー並べたから勝ち決定。残りライフ15点をエンド《投火師》×2、メイン《投火師》×2、《付け火》を《ゴブグレ》《余韻》で勝ち。
■丁寧に打ったのが効いてる。
ラウンド3:青白テンポ(人間との混合型)○○
①先手。相手が土地でまごついている間にゴブリン大量に並んで勝ち。
②《戦煽り》《嵐血》《酋長》といいとこを途切れなく追加し続けて押し切った。勝ち。
追記)ラストに昨日と同じミスをした。相手《瞬唱》からの《深夜の出没》でブロッカー生産。ブロックステップに入る前に《火葬》を撃てば、除去しながらダメージを通しながらクリーチャーを残せたはずが、手順がややチグハグになった。結果次のドローでゲームを決めることができたから良かったものの、一歩間違えれば《機を見た援軍》などから粘られていた可能性もある。本当に気をつけねば。さすがに昨日の二の舞はもう嫌。
ラウンド4:赤緑ガラク(《レインジャー》《ケッシグ》入りビート)××
①手札悪くなかったけど最終的に1マナ足りず。《ガラク》のトークンにケッシグされて負け。
②マリガンして、相手の火力が刺さる。《レインジャー》に《赤白剣》ついちゃって負け。
■3-1。ひじょーーにおしい。どうせなら4-0したかった。最後はメタ外れがポイントか。やっぱり変化球のデッキだとプレイング迷う。
コメント