こんばんは。
というわけでちょっと間ブロック構築に力を入れてみようと思っているmorutsu28です。現在トナプラで練習中。

一般的なリストから始めて若干自分の形に調整してみました。

赤白ビートダウン
メイン
4 《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
8 《山/Mountain》
12 《平地/Plains》

4 《教区の勇者/Champion of the Parish》
4 《宿命の旅人/Doomed Traveler》
4 《忠実な聖戦士/Loyal Cathar》
4 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
4 《地獄乗り/Hellrider》

2 《小悪魔の遊び/Devil’s Play》
4 《町民の結集/Gather the Townsfolk》
4 《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
2 《深夜の出没/Midnight Haunting》
2 《農民の結集/Rally the Peasants》
2 《高まる献身/Increasing Devotion》

サイド
2 《霊炎/Geistflame》
2 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2 《墓場の浄化/Purify the Grave》
2 《勇壮の時/Moment of Heroism》
3 《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked》
2 《ファルケンラスの匪賊/Falkenrath Marauders》
2 《冒涜の行動/Blasphemous Act》

このタイプはブン回りが強いのは当然なんで、それ以外の部分が大事そうですね。
トップメタのデッキでもあるので、相手が十分対策をしてきているというのも考えておかなければなりませんね。

細かいところでいうと《高まる献身》が自分の好きなとこですね。チャームポイントです。ここは《霊誉の僧兵》との選択になると思いますが、《教区の勇者》、《地獄乗り》《農民の結集》などのシナジーと、フラッシュバックが長期戦になったときの安心材料になるのが良かったですね。

先ほどなどは《高まる献身》2枚の表裏で、青緑ドレッジのデカブツをチャンプブロックし続けてライブラリーアウトへ持ち込む一場面もありましたw

メインは一旦固まってきたので、ぼちぼちサイドも考えていきたいと思います。


フルスポイラー出ましたが、とりあえず様子見。
何か思いついたら書きますね。

こんな感じで。


コメント

れん@遊人の図書館生活
2012年4月24日12:22

NeverMore!!!!NeverMore!!!!
指定は、赤ラスか、ハントマスターか、回復するやつか・・・・・・・といろいろあります^^b

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索