Event3786013 開始22:00 参加31人

赤白ビートダウン

ラウンド1:黒単ゾンビ○○

①《教区の勇者》→《精鋭の審問官》→《スレイベンの破滅論者》とキレイな流れ。相手除去を撃ってくるもさすがにすべては落とせず《教区の勇者》が残る。続けて《忠実な聖戦士》→トップからの《地獄乗り》を叩きつけてビートダウン。勝ち。

②《教区の勇者》→《精鋭の審問官》という強い流れ。相手は《スカーダグの高僧》でデーモン生成を狙う。除去り合い、殴り合いになって相手の《墓所這い》《ゲラルフの伝書使》でペースを奪われそうになるが、《スカーダグの高僧》を残すためにアタックを通してくれたので、次のターンの除去に《硫黄の流弾》を5点で撃って勝ち。
《スカーダグの高層》ってゾンビじゃないのね。勘違いしてた。
《忌まわしきものの処刑者》出したら何も起こらないでやんの。

ラウンド2:黒白緑コントロール(youbun様)○○

①序盤なんとか順序よく土地を引き《忠実な聖戦士》《教区の勇者》を展開。
相手4ターン目に《ソリン》降臨も《悪鬼の狩人》でトークン追放しながらのパンチでぴったり墓地に落とす。しかし続けて《死の支配の呪い》と嫌なところを確実に出してくる。
《地獄乗り》で流れを止めないように攻めるが、相手の除去連打で残り1点で《悪鬼の狩人》は0/2だし、ついに攻めが止まる。万事休す。マジで投了かと思った。
その後も《魔女封じの宝球》が出た直後に《小悪魔の遊び》を引き、なんともかみ合わない。
《ガラク》降臨でなけなしのパワー1(もとはパワー2)クリーチャーを落とされた後、相手はいよいよトークン量産体制に突入し、かなり厳しくなった。
ドローは《農民の結集》。
チャンプされて届かないじゃん!と思ったが、冷静になってトークンを《小悪魔の遊び》で落とし、《農民の結集》撃って0/2の《悪鬼の狩人》が2/2になって勝ち。あぶねー。

②《忠実な聖戦士》3連発+《町民の結集》。しかし相手も除去で切り返してくる。《ソリン》降臨でライフを削り切れるか微妙になったが、なんとか《地獄乗り》をトップして勝ち。
絆魂は瞬間的にライフ0になりそうな形になっても死なないのね。(※mtgwiki参照)
今度こそライフ1から逆転されるかと思って焦った。

http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%86%E9%AD%82

■熱い戦いでした。


ラウンド3:赤白ビートダウン××

①ダブマリ。《精鋭の審問官》は頑張ってくれるもプレイミスもあり、エンド《深夜の出没》からの《農民の結集》表裏でライフ一気に持ってかれて負け。

②赤いスペルあるのに《平地》しか引かず死亡。負け。


ラウンド4:赤緑黒コントロール○××

①殴って勝ち。

②《狩りの達人》強くて負け。

③序盤、白マナが足りずグダる。お互いギリギリの消耗戦になるが最後は《ガラク》トークンから《狩りの達人》引っ張り出されてケッシグされて負け。
相手FB主体だから途中で《墓掘りの檻》置いたけど、後で見たら序盤に撃った《小悪魔の遊び》のFBをセット前に使うの見逃しててライフ6点削り損ねてた。そりゃ負けるわ。
(追記:正確には土地が伸びて相手のライフに届けばFBで撃とうとか思ってた。《墓堀の檻》で自分の首も絞まってた。頭では分かってても抜けちゃうね。1個強くなったと思うことにします。)
■ジャンドコンへの用意が足りなかった。1ゲーム目で相手の動きが少なく、デッキがあまり見えなかったのもある。

■2-2。負け。デッキは間違いなく強いんですけどね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索