《野生の跳ね返り》
M14ぱっと見で1番好き。

って、《余韻》様がいないじゃないですかー!
Event5656621 開始21:00~

グルールアグロ


ラウンド1:トリコ○××

①勝ち。

②負け。

②ミスって負け。

■うがーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。


ラウンド2:赤単○○

①捌いて勝ち。

②並べて勝ち。


ラウンド3:グルール○××

①捌いて並べて勝ち。

②負け。

③負け。


■1-2ドロップ。もうやめます…。

Event5656614 開始17:00~



ラウンド1:バントマナブースト○○

①先手で《流城の貴族》→《炎樹族》《炎樹族》《炎樹族》《稲妻のやっかいもの》と展開。押し切って勝ち。

②2手目《炎樹族》×《稲妻のやっかいもの》から殴っていって、《静穏の天使》で場を制されたところにちょうど火力を引き返して勝ち。


ラウンド2:グルールアグロ○××

①先手で勝ち。

②《流城の貴族》に《火山の力》付けられて止められず負け。

③殴り合いでミスって一手差で負け。


ラウンド3:ナヤ人間○○

①《流城の貴族》2体置いたらなぜか相手投了。勝ち。

②上手く回って勝ち。


ラウンド4:グルールアグロ××

①相手の《反抗者》に殴られて負け。

②殴ってたらいつの間にか差付けられて負け。


■2-2。ちくしょう。

7/7スタンDE

2013年7月7日 TCG全般
Event5656610 開始14:00-

赤単


ラウンド1:グルールアグロ○××

①相手土地1ストップ。並べて勝ち。

②相手の《猪》に《火山の力》ついて負け。

③相手の《炎樹族》に《火山の力》と《向う見ずな技術》がついて負け。


ラウンド2:ドランクラッツ×○○

①後手。チャンプブロック+《血の芸術家》で押し切れず、《オブゼダート》出てきたところで投了。

②先手で殴って、トークン並べられたが火力で押し込んで勝ち。

③相手の《旅人》《血の芸術家》《未練ある魂》に対して《電報》で一気にアドを取り優位をキープ。《反抗者》に対して相手が《オブゼダート》を追放しないで相打ちにするくらい、いい感じに攻勢を保ちジワジワ詰める。お互い手札が尽きて場がまっさらになったところから小クリーチャーと火力で先に動いて止め。勝ち。


ラウンド3:ドランリアニ○××

①相手土地1ストップで勝ち。

②《スラーグ牙》×《修復の天使》されて負け。

③土地1ストップで負け。


■1-2ドロップ。

6/22スタンDE

2013年6月22日 TCG全般
Event5593415 開始23:00

デッキは赤単


ラウンド1:青黒白コン○○

①相手全体除去を引けなかった様子。1マリ土地1で詰まったけど横に並べて勝ち。

②《クラーケンの幼子》と《ボーラスの占い師》で長期戦に持ち込まれたが相手にフィニッシャーがなく、手札に火力溜まって逆転勝ち。


ラウンド2:ドランリアニ××

①《スラーグ牙》連打されて負け。

②並べて勝ち。

③《スラーグ牙》で蓋されて負け。


ラウンド3:4色リアニ×○×

①先手4ターン目で《静穏の天使》釣られて負け。

②殴ってからの火力ブッパでなんとか勝ち。

③《静穏の天使》釣られて負け。


ラウンド4:グルール○○

①こっちの方が展開良くて勝ち。

②火力で捌いて勝ち。


■2-2でフィニッシュ。負け。いい練習にはなったけど。サイドにもっとリアニ対策も要るわ~。
Deck: mono red 3.dec

Counts : 60 main / 15 sideboard

Creatures:30
4 Rakdos Cackler
4 Stromkirk Noble
4 Ash Zealot
4 Burning-Tree Emissary
4 Firefist Striker
4 Lightning Mauler
4 Boros Reckoner
2 Hellrider

Spells:10
4 Pillar of Flame
4 Searing Spear
2 Brimstone Volley

Lands:20
20 Mountain

Sideboard:15
2 Electrickery
2 Mizzium Mortars
4 Skullcrack
2 Volcanic Strength
2 Brimstone Volley
3 Traitorous Blood


Built with Decked Builder
http://www.deckedbuilder.com

公式より
http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/5323328

EvanC (1st Place)
Standard PTQ #5323328 on 04/22/2013

メイン
20:《山/Mountain》

4:《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4:《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
2:《石大工/Stonewright》
1:《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》
4:《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4:《灰の盲信者/Ash Zealot》
4:《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
2:《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
2:《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf》
4:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
2:《地獄乗り/Hellrider》

3:《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
3:《火山の力/Volcanic Strength》
1:《硫黄の流弾/Brimstone Volley》


サイド
4:《貫かれた心臓の呪い/Curse of the Pierced Heart》
2:《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
4:《火柱/Pillar of Flame》
1:《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf》
4:《頭蓋割り/Skullcrack》


赤緑のグルールアグロが多いようですが、赤単でも結果を出されてますね。
2体以上でしかブロックされないや山渡りといった回避能力を重点的に推している点がポイントでしょうか。
お久ぶりです。

RTR導入直後、セレズニアか青白コンが来ると読んでパーツ集めてたけど来ませんでしたね。《ドラゴスコルの肉裂き》は下落するわ、《スラーグ牙》は手放した後に高騰するわで散々でした。

気を取り直してDEにも参戦していきたいところですが、デッキがないのでまずは赤単から。
いくつか調べたり、軽く試したりして一番しっくりきてるのがコチラ。

Ceadus (4-0)
Standard Daily #4520309 on 11/01/2012

メイン
20 《山/Mountain》
2 《ヘリオンのるつぼ/Hellion Crucible》

4 《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil》
4 《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4 《石大工/Stonewright》
4 《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4 《灰の盲信者/Ash Zealot》
3 《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak》
3 《地獄乗り/Hellrider》

4 《火柱/Pillar of Flame》
4 《灼熱の槍/Searing Spear》
4 《硫黄の流弾/Brimstone Volley》

サイド
2 《滅殺の火/Annihilating Fire》
2 《大翼のドラゴン/Archwing Dragon》
2 《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
3 《炉の小悪魔/Forge Devil》
2 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2 《裏切りの血/Traitorous Blood


そのうちDEに出るかもです。

これは良記事

2012年11月3日 TCG全般
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003976/

個人的にいろいろ考えさせられた良記事。

弱いカード、安いカード使って勝ちたい。とか結構思ってるんだけど、これは誰しも持つものだし、ゲームデザイナーはそういう欲求を満たせるように意図的に弱いカードを作っているんだな、と。

Event4432694 開始19:00

緑白タッチ赤アグロ

セレズニアのキーパーツ集めてトナプラ(《賛美天使》+《銀刃》+《銀心》で殴るだけデッキ)。タッチ赤火力にしたら今の限定構築状態では良さげだったんでDE参加。人少なくてスイスイ進行しそうだしね。

ラウンド1:緑白アグロ○○(ほぼ同系)

①お互い《アヴァ巡》→《絡み根》スタート。相手後続が《怨恨》付けるしかないのに対し、こちら《賛美天使》で上から殴って勝ち。

②ダブマリ。相手の《賛美天使》を《忘却の輪》で追放。《レインジャー》に《怨恨》ついて殴られ、かなり押されそうだったが鬼引きでこっちの場が《銀刃》+《怨恨》+《銀心》になって逆転勝ち。


ラウンド2:青白黒コントロール××

①カウンターで止められて《孤独な亡霊》に殴られて負け。

②同じく《孤独な亡霊》に殴られて負け。《金輪際》撃ちたかったが間に合わず。


ラウンド3:赤単○○

①除去欲しいなと思ってたらうまいことに火力ありキープ。結構粘られたが《スラーグ牙》2枚分のアドが十分過ぎ。後続で押し切って勝ち。

②相手4マリ。《絡み根》+《銀刃》で殴って勝ち。


ラウンド4:ジャンド××

①いい勝負ではあったが《血統の切断》強くて負け。

②《銀刃》出して攻めるところだったが《ウルフィーの報復者》に下手に再生能力があるおかげでマナを残し、変に手を緩めちゃって逆転負け。全力で攻めていれば勝ててた。下手くそ。

■2-2。入賞届かず。


その2
Event4432702  開始23:00

デッキは同じ


ラウンド1:黒赤ゾンビ○×○

①先手で殴って勝ち。

②相手の《かがり火》に全部流されて負け。

③《スラーグ牙》で粘って勝ち。


ラウンド2:緑白赤黒ビートダウン(trioskさん)××

①《霊誉の僧兵》のトークンで《賛美天使》止められて、横に並べられて殴られて負け。

②3マナで止まったところで展開抜かれて《かがり火》でとどめ撃たれて負け。


ラウンド3:青白アグロ××

①《勇者》に殴られて負け。

②《トラフト》に《幽体の飛行》ついて負け。

■1-2ドロップで負けーーー。



10/2スタンDE

2012年10月2日 TCG全般
Event4392695 開始23:00

ラストで緑単感染


ラウンド1:エスパーコントロール×○○

①除去でかわされて負け。

②相手遅れている間に《感染エルフ》で殴って勝ち。

③2枚目の《墨蛾》で押し込んで勝ち。


ラウンド2:白黒トークン○○

①賛美ビート。《墨蛾》が《使徒の祝福》でスピリットトークンすり抜けて勝ち。

②《墨蛾》に《剛力化》で勝ち。


ラウンド3:黒赤ゾンビ××

①後手で相手の展開早く負け。

②ことごとく《ゲスの評決》でサクらされて負け。


ラウンド4:黒緑ゾンビ殻×○×

①後手展開負け。

②《メリーラ》出されて負け覚悟したが相手土地祭りで奇跡的に勝ち。

③《吸血鬼の夜鷲》であとワンパン届かず場を制されて負け。

■2-2ドロップ。最後勝てず残念。

9/25スタンDE

2012年9月25日 TCG全般
Event4368372 開始23:00

緑単感染


ラウンド1:黒赤ゾンビ×○×

①お互い1マナストップ。でもお互い毎ターン動いて結局相手の《墓所這い》2体のスピードが速くて負け。《はらわた撃ち》早めに撃てばライフロス減らせて生き残って勝ててた疑惑。

②《墨蛾》+賛美+《怨恨》で勝ち。相手除去《喉首狙い》で助かった。

③丁寧に動いたつもりだが相手の除去に対してカード1枚分届かず負け。

■《はらわた撃ち》を撃たなかったのは、一瞬「ゾンビなら勝てる」と油断したのが原因。MTGって厳しいっすなぁ。


ラウンド2:緑赤ステロ○××

①《感染エルフ》+賛美+《怨恨》で勝ち。

②《メリーラ》置かれて負け。

③《メリーラ》置かれて負け。

■0-2ドロップ。
こんばんわ。
今日は新環境の話題。

RtRのフルスポが出たみたいですね。
《電謀》はいいカードなのにイラストが笑けて使う気になれませんw


実はギルド診断ではセレズニアだったんです。
緑白で能力も「デカイの出してドンドン増やしちゃえ」ってんで分かりやくてイイですね。《大軍のワーム》も出ましたし、新環境は緑白が一番良さそうかなって少し前から考えてたんです。

で、タイミングのいいところに今日の公式記事。


http://mtg-jp.com/reading/gekijo/003838/


まぁ誰が考えたってこんな形になりそうですが緑白セレズニアでトークン並べてガンガン殴りましょうデッキ。

《怨恨》も《セレズニアの魔除け》も強いし絶対いい仕事しますよね的な。

相手に《怨恨》つけて《魔除け》で追放するテクはまだ考えてなかったから勉強なりました。

サイドやその他のバリエーションも事前にポイントを挙げてくれているので助かります。

記事的な面白味はないですが、基本を押さえてくれていて気になっていたセレズニアをフィーチャーしてださったとてもいい記事でした。おわり
Event4368290 開始21:00

緑単感染


ラウンド1:緑単感染○○

①先手で勝ち。

②《メリーラ》置いて勝ち。


ラウンド2:太陽拳○○

①《墨蛾》+《大聖堂》で勝ち。

②相手の手札が土地だらけだったらしく、《感染エルフ》をパンプして殴って勝ち。


ラウンド3:赤緑ステロ×○×

①先手なのに手札奮わず。負け。

②《墨蛾》で殴って勝ち。

③《メリーラ》置かれて届かず。負け。

■調子乗ってキープがぬるかった。反省。


ラウンド4:青白Delver××

①《はらわた撃ち》3枚で完封負け。

②《野生の抵抗》置いても《四肢切断》で負け。


■2-2。2-0から負けたーーーーー。
Event4368283 開始17:00

緑単感染


ラウンド1:エスパーコン○○

①《野生の抵抗》設置後、相手のブロッカーどかしてワンパンで勝ち。

②相手の手札見て遅い手だったのでまっすぐ殴って勝ち。

■マリガンをシビア目にしてるのが良さげ。マリガン大事。


ラウンド2:黒赤ゾンビ○○

①《墨蛾》を《野生の抵抗》でパンプして勝ち。

②《感染エルフ》《怨恨》をパンプして勝ち。



ラウンド3:黒赤ゾンビ○×○

①《野生の抵抗》《墨蛾》で勝ち。

②虎の子の《感染マイア》を陰鬱した《悲劇的な過ち》で落とされて負け。

③相手土地1ストップ。《野生の抵抗》置いたら《悲劇的な過ち》も効かなくて勝ち。


ラウンド4:赤緑ステロ××

①マナクリからの《ウルフィーの銀心》で相手の方が速かった。負け。

②相手の手札《メリーラ》《火柱》《火柱》《古の遺恨》と準備良すぎて負け。

■やっぱり3-1。


※おまけ※

BigPrads氏の赤単がアツイ。

否、熱すぎるッ!

BigPrads氏の3-1をかけたラウンド4の1-1からの最終ゲーム。

http://www.youtube.com/watch?v=ptYbUdXbrC4&feature=player_detailpage

9/23スタンDE

2012年9月23日 TCG全般
Event4368280 開始14:00

緑単感染


ラウンド1:エスパーコントロール○××

①《墨蛾》引きこんで殴って勝ち。

②《死の支配の呪い》置かれて投了。負け。

③あとひと殴り届かず。《タミヨウ》と《リリアナ》にクリーチャー捌かれて負け。《墨蛾》めぐるプレイでミスった感。負け。

■やっぱりリプレイみたら殴る必要のないとこ殴ってて、《タミヨウ》の能力を《使徒の祝福》で捌けば勝ててた。そのあとのプレイも余計なことして勝ちを逃してるし。負けは勉強代。


ラウンド2:青白Delver×○×

①《蒸気》されて負け。

②スペル合戦1枚多くて勝ち。

③殴り合いで《ルーン槍》分相手の方が速くて負け。


■0-2。ドロップ。プレイで落としてるからしゃーないか。
こんにちは。

だんだん涼しくなってきましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?


さてしばらく使ってきた緑単感染ですがここらへんで戦績まとめを。

DE参加10回

4-0   0回
3-1   5回
ドロップ  5回

4-0なしですが入賞率は5割。なかなかいいですね。
そういえばISDブロック構築で赤白ビート使ったときもこのくらいでしたので、今後自分の中でのDE勝率の基準は入賞率5割にしたいですね。
Event4368211 開始3:00

緑単感染


ラウンド1:青白Delver○○

①《墨蛾》で強引に突っ込んで勝ち。

②《墨蛾》パンプで《蒸気の絡みつき》撃たせて《使徒の祝福》で捌いて勝ち。


ラウンド2:ナヤ殻○××

①《墨蛾》で殴って勝ち。

②《刃の接合者》連打されて突破できず負け。

③《メリーラ》2体目出されて完封されて負け。


ラウンド3:寝落ち

9/21スタンDE

2012年9月21日 TCG全般
Event4368203 開始23:00

緑単感染
殻に当たる可能性がめっちゃ高い気がするのでメインから殻シフトで。

ラウンド1:○○(相手現れず)


ラウンド2:黒赤ゾンビ××

①《迫撃鞘》にクリーチャーを除去されて届かなくなって負け。

②《呪文滑り》置けて手札見たにも関わらず、プレイング下手くそで負け。


ラウンド3:太陽拳○○

①《怨恨》《剛力化》で押し込んで勝ち。

②パンプを《使徒の祝福》で押し込んで勝ち。


ラウンド4:黒単感染○○

①《墨蛾》止まらなくて勝ち。

②感染クリーチャーの殴り合い。最後都合よく《剛力化》を引きこんで勝ち。


■3-1。感染使い出してから安定して3-1してますね。

9/20スタンDE

2012年9月20日 TCG全般
Event4368160 開始24:00

緑単感染


ラウンド1:緑単ビートダウン○○

①《感染マイア》に《怨恨》+パンプで勝ち。

②《メリーラ》出されてピンチも《活線の鞭》の能力で除去して勝ち。


ラウンド2:青白Delver×○○

①《野生の抵抗》設置からの《墨蛾》ワンパンを狙ったが慎重すぎて序盤攻めなかった分遅くて負け。男なら強気に行くべきだった、か?

②トリマリだったが相手も土地祭りで《墨蛾》でチビチビ殴ったのが間に合っちゃって奇跡的に勝ち。

③《タミヨウ》にコントロールされかかるも2体並んだ感染クリーチャーの片方がチビチビ殴りきって勝ち。


ラウンド3:ナヤ殻××

①ダブマリ土地1から緑マナ引かず死亡。負け。

②《刃の接合者》《修復の天使》コンボを突破できず負け。

■《かがり火》撃たれて並べるのをひよったのが敗因。


ラウンド4:同系××

■ぼちぼち。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索